Top page

ボローニャの偉大なカンピオーネ、Harald Nielsen ハラルド・ニールセンが亡くなる
現地8月12日、ボローニャの歴史上でもっとも偉大な外国人プレイヤーの一人であったHarald Nielsen ハラルド・ニールセンが亡くなりました。 73歳でした。 デンマーク生まれのニールセンは、1961年から1967年にかけてロッソブルのシャツを纏い、104試合に出場。 1963-1964シーズンには21ゴールをあげてトップスコアラーに君臨し、ボローニャのスクデット獲得に大きく貢献し……

2015-2016シーズン、ボローニャのチームバス
現地8月12日、ボローニャは今シーズンのチームバスのデザインを発表しました。 なかなかスタイリッシュなデザインの側面には、今季のスローガンとなっている#WEAREONE の文字が大きく描かれています。

Erick Pulgar エリック・プルガール のクラブ加入会見が開かれる
現地8月11日、ボローニャに完全移籍で加入してきたErick Pulgar エリック・プルガール(参考記事)のクラブ加入会見が開かれました。 プルガール 「ここが難しいリーグだというのは分かっているよ。とても強いフィジカルな上に戦術的だからね。僕は中盤の選手で、長い時間セントラルミッドフィールダーとして成長してきました。僕の基準点としてはブスケツやビダルですかね。たくさんのハードワークで僕……

コッパ・イタリア、ボローニャの初戦の相手はPavia に
現地8月9日、コッパ・イタリアの2回戦が行われレガ・プロのPavia がラティーナを4-1で下し、3回戦へ進出しました。 これにより現地8月14日21時に行われる対Pavia とのコッパ・イタリア3回戦で、ボローニャの2015-2016シーズンが幕を明けることになりました。

謎クラブに快勝
現地8月8日、ボローニャはSantarcangelo とプレマッチを行い、3-0で快勝しました。 Da Costa Ferrari, Oikonomou (dal 19' s.t. Maietta), Rossettini (dal 29' s.t. Garics), Masina Silvestro, Crisetig (dal 44' s.t. Mbaye), Ceccare……

Rolando Bianchi ロランド・ビアンキとの契約を解除
現地8月8日、ボローニャはRolando Bianchi ロランド・ビアンキと、双方合意の元で契約解除することを発表しました。 ビアンキは2013-2014シーズンにボローニャへ加入するも、まったく結果を残せず、昨年はローンでアタランタへ移籍するもノーゴール。 結局、ここ2年でリーグ戦わずか3ゴールしかあげられない状況でした。 ボローニャがセリエA 復帰した今季、本人はチーム残留への意欲……

Erick Pulgar エリック・プルガールを獲得
現地8月7日、ボローニャはUniversidad Católica からErick Pulgar エリック・プルガールを獲得しました。 完全移籍とのこと。 チリA代表の経験もあるプルガールは、1994年生まれの中盤の選手。 主に中盤の底やディフェンスラインでプレーしているようです。 昨季チームを支えていたマツザレム、ラリビ、ブッシェルといった面々がチームを離れ、スクリーニも怪我のた……

ボローニャ、有名クラブに快勝
現地8月5日、ボローニャはピアツェンツァとプレマッチを行い4-1で快勝しました。 Mirante Ferrari (70' Garics), Oikonomou, Rossettini, Masina (79' Morleo) Rizzo, Crisetig, Brighi Brienza (65' Paponi); Acquafresca (77' Bianchi), C……

プリマヴェーラとの練習試合は2-1でトップチームが勝利
現地8月2日、ボローニャはプリマヴェーラとプレマッチを行い、2-1でトップチームが勝利しています。 Da Costa (46' Mirante) Ceccarelli (46' Garics), Ferrari (46' Oikonomou), Maietta (46' Rossettini), Morleo (46' Masina) Silvestro (30' Rizzo),……

現地8月2日は、日本人も巻き込まれたボローニャ駅爆破テロ事件が起きた日
8月2日の朝を迎えたボローニャ。 今から35年前の1980年8月2日の午前10時25分に事件は起きました。 ボローニャ駅の待合室に置かれていたスーツケースが突然爆発し、駅舎はボロボロに。 85人の犠牲者の中には、当時早稲田大学に在籍していた日本人1人も含まれていました。 今でもボローニャの人々の心の中に深い傷として残っているこの凄惨なテロ事件。 世界中のあちらこちらで鳴り響く……